ボロニアソーセージカツ
外はさっくさく、中身はじゅわ~の簡単ボロニアソーセージカツ!お弁当おかずにもぴったりな一品です!


宮地ハムアイテム
ボロニアソーセージ(400g)…1本
※1センチ幅カットで約10枚分カットできました。
※左図のボロニアソーセージは280gの内容量のボロニアソーセージです。今回は400gギフト301・305に入っているボロニアソーセージ400gを使用しました。
その他の材料
・パン粉:適量
・(A)バッター液用:卵:1個/水 :大さじ1/小麦粉 : 大さじ2
つくり方
- (A)バッター液をつくります。
ボールに卵1個を割り、水を加えかき混ぜ小麦粉の粉っぽさがなくなるまでかき混ぜます。 - ボロニアソーセージをカットします。
1センチ幅でカットしていきます。 - パン粉をつけます。
(A)バッター液をボロニアソーセージをつけ、パン粉を入れたボールにいれます。ボールを上下にふり、パン粉をまぶします。 - 焼き揚げます。
フライパンに油いれ熱し、180度くらいの温度で 両面がこんがりときつね色になるまで揚げます!
料理のコツ・ポイント
バッター液を作り、パン粉はバットでまぶすのではなく、ボールを上下にふりパン粉をまぶすので、【卵→薄力粉→パン粉】の手間が省けます★