ミイラあらびきウインナー
ハロウィンにピッタリな★ハロウィン料理です🎃ジューシーな佐賀県産粗挽きウインナーと、サクサクとした食感が魅力のパイシートが魅力の一品です!子どもさんも喜ぶ一品となっています★

その他の材料
・パイシート … 1枚
・卵…1個(溶き卵用)
・スライスチーズ…1枚
・ ごま…適量
つくり方
- 冷凍パイシートを1センチ幅にカットします。
冷凍パイシート冷蔵庫内に出して、少し柔らかくしておきます。少し綿棒で伸ばして、1センチ幅くらいにカットします。 - あらびきウインナーに巻いていきます!
適当にあらびきウインナーにくるくる〜と巻きつけます。
※まだ、パイシートが余っているのでもう一度〜包帯を巻いていきます♪ - オーブンで焼きます。
鉄板にクッキングシートをひき、ミイラさんたちをのせます。ピカピカ艶のあるミイラさんにするために卵液を表面に塗り、180度に予熱したオーブンで約15分〜20分パイの表面が黄金になるまで焼き上げます。 - ミイラの「おめめ」の準備をします。
スライスチーズを用意しストローで丸型をとり、その上にゴマをのせ軽く押さえつけます。 - 顔を作っていきます。
(3)で焼いた体に(4)で作ったおめめをつければ~外はサッっと中はジューシーなミイラあらびきウインナーの完成です(^^)/
※押しあてたように、目👀をつけるとウインナーの温かさでチーズがじんわりとひっついていきます!
料理のコツ・ポイント
【1】オーブンではなく、オーブントースターでも【180度の15分】いい感じに焼けました♪
【2】お顔を作るときに、オメメを離したり、近づけたりとすると個性あふれるミイラあらびきウインナーが仕上がります☺★



